新型コロナウイルスワクチン 職域接種促進プロジェクト・個人向けサービス開始(無料)
本サービスにつきましては、大変多くの方からのお申込みをいただき、定員に達したため募集を終了いたしました。
医療法人社団アール・アンド・オー(以下、アールアンドオー社)が実施している新型コロナウィルスワクチン職域接種促進プロジェクトは、企業向けとなる職域接種だけでなく個人の皆様に無料で予約・接種が出来る環境を用意いたします。
通常、企業単位で申し込みし、企業の負担で所属社員や家族が接種できる職域接種ですが「個人の方にも無料で利用していただける」ようになります。
天神屋の提供する「食事」は“日常の風景”の中にあり、日常生活そのものです。
この日常を1日でも早く取り戻したいという思いで、天神屋はアールアンドオーとパートナーシップを結び、本来法人単位でのみ申し込みが可能だった職域接種促進プロジェクトを、個人の方からでもお申し込み頂けるようサポートします。
接種券をお持ちの静岡県民の方は下記フォームから接種者登録をして頂き、ご自身で予約サイトから直接予約をしていただくことで無料で接種を受けることができます。
今回の「個人向けサービス」の提供を機会にワクチンが早く行き届く一助となれば幸いです。まだ自治体の接種予定が出ない、予約なども不透明な方などは、この機会をぜひご活用ください。
新型コロナウィルスワクチン
職域接種促進プロジェクトとは?

最新のお知らせ
2021/8/26
一部に異物混入があったという報道がなされているモデルナ社のワクチンですが、当職域接種で使用するワクチンとは違うロットであることが確認されましたので、予定通り30日以降、接種を行います。
2021/8/16
ありがたいことに現在多くのお問い合わせを頂いております。一方で、個人の方からの問い合わせが非常に多く対応しきれない状況でもございます。規約等にあります通り大変申し訳ありませんが個人の方からのお問い合わせには一切お答えできません。職域接種プロジェクト全体に支障が出ないためにも、企業担当者の方からのお問い合わせのみ、返信をしておりますので何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
「個人向けサービス」概要
申込受付開始日及び第一回接種期間
9月22日(水)〜10月3日(日)
※上記日程は第一回接種の締切になります。第二回接種の締切は現時点では11月7日までとなります
※ワクチン供給につきましては報道でもあるように、100%確約できる状況ではございませんが、厚生労働省からの告知を基にスケジュールを決定しております。
ワクチン確保の状況や、今後の方針につきましては随時、本サイトにて情報発信させていただきます。
接種会場
静岡市葵区(接種者登録後にお知らせ致します)
「個人向けサービス(無料)」接種人数枠
1,000人(先着順)
※企業での職域接種につきましては、運営費用の一部負担を企業様へお願いいたしておりますが、お申込みやワクチン接種に費用のご負担はありません。
ワクチンの種類
職域接種で使用する予定のワクチンは「モデルナ社」製のワクチンです。
厚生労働省からの情報を必ずご一読いただき、ご理解いただいた上でお申込みください。
○厚生労働省『武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて』
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_moderna.html
○厚生労働省『新型コロナワクチンQ&A』
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
接種可能な対象者
- 本ページの「登録はこちら」ボタンより遷移した登録フォームから予約された方
- 指定会場にお越しいただける方すでに接種券を持っている方
- 接種券の住所と住民票登録住所は同じ方
- メールアドレスを接種希望者の数だけ所有している、もしくはこれから所有できる方(一人に1つ必要となります)
- 静岡市葵区の接種会場に行くことができる方
- 天神屋から送付されるマニュアルについて、必ず一読できる方
- 質問や不明点については、医療法人社団アール・アンド・オーへの来社、及び天神屋店舗への来店、電話問い合わせは行わずフォームからの連絡ができる方
- 本スポンサープロジェクト全体の運営に影響をきたすと当方が判断した場合、事務局の判断で接種者登録や予約の取り消しを行うことを了承できる方
※すでに”企業単位で職域接種の申し込みをされた方”などは接種対象とはなりません。
<取り消し対応となる例>
・メールアドレスの不備やマニュアル記載項目を何度もご質問いただく
・お電話等の対応をどうしてもしたい、等のご要望をいただく
など
接種費用
「新型コロナウィルスワクチン職域接種促進プロジェクト」ではシステム開発費、運営費、会場設営費、医療従事者の時間外勤務人件費、その他運営に関わる委託費・物品等が運営費用として発生してます。
その為、通常1名様2回の接種あたり2,200円(税込)を登録企業様にまとめてご負担いただく仕組みですが、当特設ページでご紹介している「個人向けサービス」では申し込みや接種に費用は必要ありません。
接種者登録【無料】
まずは下記の「登録はこちら」ボタンより登録フォームに移動し必要情報を入力の上、接種者の登録を行います。
登録後、3営業日以内に事務局より登録完了のご案内をします。
予約は別途お伝えする専用サイトにてご予約する流れとなります。
個人向けのワクチン接種枠の募集は終了しました。